容器まめ知識 第四回 ガラスビンの加飾について その2
「加飾」は容器を魅力的に見せるお化粧です。
現在容器まめ知識では、デザイン性を持たせるためには欠かせない、フショク・印刷・塗装などの加飾工程~ガラスビン編~について連載中です。
~ガラスビンの「加飾」~
1)フショク(フロスト加工)…[メールマガジン7号・今号にて紹介]
*薬品によるフショク加工
*サンドブラスト加工
2)磨き
3)塗装(静電塗装)
4)印刷(シルクスクリーン)
5)ホットスタンプ(メタプリ印刷)
6)組み立て
*樹脂飾りパーツ
*金属飾りパーツ
今回はフショクとサンドブラスト加工の違いについてのまめ知識です。
前回のまめ知識ではフロスト(くもり)ガラスの効果を出す「フショク」についてご紹介いたしました。実はフロストガラス調の効果を出すにはもうひとつ「サンドブラスト」という方法があります。
一見この二つの加飾は同じに見えるのですが、工程と仕上がりに違いがあります。
「フショク」は酸性の薬品でガラスの表面を加工する方法で、非常にきめ細かい仕上がりになります。多数のビンを一度に加工できますので量産に向いています。フショクは「エッチング」とも言います。(現在ではサンドブラスト加工のガラスでも「エッチング」と呼ぶ場合があるようです。)
「サンドブラスト」は圧縮空気の風圧で金剛砂などをガラスに吹き付け、表面を加工します。表面をフロスト調に加工するだけでなく、彫刻状に深く彫り込むことも可能で、花瓶やランプシェード、飾り窓などのインテリア製品でサンドブラスト加工を用いた非常に芸術性の高い製品を見ることが出来ます。
「フショク」および「サンドブラスト」では、フロスト加工を行なう部分と行なわない部分を分ける「マスキング」という手法が可能です。(ガラス製ドリンクサーバー「月の窓辺」はマスキングを利用したデザインです。)コストが割高になってしまうためか、「マスキング」を利用した容器はなかなか見かけません。それだけに斬新なデザインへの可能性を秘めているとも言えます。ぜひ、デザインに取り入れることを検討してみてはいかがでしょうか。
(次回は ガラスビンの加飾~「磨き」についてお送りします。)
【】
容器の豆知識
容器の豆知識
美容液やオイルなどに使われているスポイド容器のスポイド一回の吸い上げ量は、スポイドゴムの大きさによって決まります。指でつまむゴム部分が小さい方が吸い…
ボトルの各部位名称【ボトルの部位名称】1…口天部肉厚2…口内径3…ネジ切り位置 ネジ上端で表す場合(上図:3-1)とネジ頂点で表す場合(上図:3-2)がある。…
金型の構造は大体二つ割の型が多く用いられています。この型は左右の型が平行に移動して開閉する金型で、構造は大別して、ベース本体・ストライカープレート・…
容器に関する致命欠点・重欠点・軽欠点の具体的な不良内容について
容器の品質を定めるための品質基準(外観・寸法・容量及び機能基準)があり、製造を行う際の工程管理なども、品質基準に適合するよう管理され、製造されていま…製造した製品すべてを検査する方式を全数検査といいます。そして、ロットを構成する品物の一部をあらかじめ定められた方式で抜き取って試験(又は検査)を行い…
日本でガラスが発見されるのは弥生式文化の時代の遺跡からであって、それより古い縄文式文化の時代にはガラスは知られてなかったようです。実際、弥生時代の遺…
帯電防止剤とは、合成繊維やプラスチック製品が静電気により帯電するのを防ぐ目的で使用される化合物です。実際には界面活性剤が帯電防止剤として利用されるこ…
界面活性剤は種類も多く、性質も少しずつ違っています。これらの界面活性剤をうまく組み合わせ使いこなすといろいろの働き(作用)のものが出来ます。1.乳化…