【本家公式】東静グループ・匠東静の新しい規格容器・香水瓶・ガラス瓶
カート

延伸ブロー成形

 プラスチック材料を延伸すると強度が増すなど種々の物理的性質が向上します。そのため、フィルム、テープ、合成繊維の成形分野でも延伸加工が行なわれていますが、プラスチック容器の分野でも、透明性、強度、剛性…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

クレージング

 成形品の表面又は内部に生じたごく細い亀裂の事です。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

充填不足

 成形のとき、成形材料の不足又は成形圧力の不足により、成形材料が金型キャビティの隅々までいきわたらず、成形品が完全な形になっていない現象のことです。ショートショット又はショートモールドとも言う。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

圧縮成形

 圧縮成形法はプラスチックの成形法、特に熱硬化性樹脂の成形方法の中では最も古い成形方法です。粉末状(時には顆粒状)の成形材料を金型のキャビティに入れ、圧力と熱を加えて成形する方法で熱硬化性樹脂に主とし…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

白化

 剛性のある材料を使った成形品の表面又は内部が白っぽく変化する現象。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

帯電防止剤

 プラスチックは、金属と異なり、優れた電気絶縁性を有しています。しかし、電気絶縁性があると他の物質との摩擦などにより表面に静電気が生じ易く、一度帯電すると電荷が表面から漏洩しにくいため、長時間にわたり…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

フローマーク

 金型キャビティ内の成形材料の流れの跡が、成形品に残って外観上の欠陥となる模様の事です。ゲートを中心とした年輪状のさざ波模様。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

帯電防止剤とは?

 帯電防止剤とは、合成繊維やプラスチック製品が静電気により帯電するのを防ぐ目的で使用される化合物です。実際には界面活性剤が帯電防止剤として利用されることが多いようです。 静電気が発生すると、人体への電…
続きを読む >>

バリ

 成形材料が金型の間げきに流れ出て固化した部分の事で、バリの発生部位としては金型のパーティング面からはみ出したバリ、突き出しピンの穴から成形材料が入り込んだバリ、アンダーカット処理のスライドコアと型板…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

ウェルドライン

 成形時において成形材料が二つ以上の流れが合流する部位において完全に融合しないとき生じる、接合線(毛髪状の細線)のことです。…
続きを読む >>
【】

()

ひけ

 金型内の成形材料が冷却固化する際、樹脂の種類によって多少の違いはあるものの、その成形材料は、多かれ少なかれ収縮します。ひけとは、この冷却による体積収縮のため発生した成形品のくぼみ(へこみ)のことです…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

バーコード

 バーコードとは、黒と白の縦ライン(バー)の組み合わせによるコードのことで、商品にバーコード・ラベルを貼付して、ポス(POS)・システムで商品コードなどの情報を自動読み取りをするために用いられます。バ…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

焼け

 成形時、成形材料が熱分解又は、残留空気による焼けによって成形品に生じる変色のことです。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

擦り傷

 成形品同士や成形品と他のものが接触してできた表面の傷を擦り傷といいます。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

色むら

 成形材料に着色剤が均一に混ざらないため、成形品に生じた外観上の欠陥となる、しま模様の事です。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

われ

 成形品が内部の応力、外部の衝撃を受け、それにより生じた亀裂をわれといいます。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()

型傷

 金型の傷が成形品にそのまま写された外観上の欠陥。…
続きを読む >>
【】
容器辞典
()